ここはネット上の墓地。ひっそりと参拝者を待つ動く屍。それがスー。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
UFOとかUMAとか、未確認な物体が大好きだ。なんかすっごいそそられる。
現に、僕が未確認生物特集サイトの巡礼の旅を一度始めてしまうと、2,3日は余裕で徹夜してしまう。
そして、巡礼の旅で得た知識は後日完璧に忘れ去る。これはNASA辺りの仕業に違いない。(単に脳みそが働いてないだけ)
でも正直、最近はもう科学の発展が早過ぎて、信憑性の有る情報がとにかく少ない。
インドだかどっかでとんでもない巨人の化石が見つかったってのをついこの間見たけど、画像とか見てもすんごい綺麗に骨が残ってたし、いやーどうなんだろうね~?ってな感じで読み流してた。
しかし、だ。ここに来て凄い記事が出てきたぜよ。
GIGAZINE見てみそ。
ヤヴァイ!!超興奮した!!
凄いね凄いね!!この記事見る限りではとても嘘とか勘違いとかっていう風には思えない!!
あーもう少ししたら映像とか出回るんかなぁ??そんでまた日本にオカルトブームとか来たら最高なんだけど。
正直僕の書く日記は、読む人によって全く興味のない話題であったりすることは自覚しているぜよ。
でも、でも!!一緒に興奮してくれる人が居るって僕信じてるから!!信じてるんだからね!!
あ・・・・なんか今、誰もが「そんな奴いねーよ!!」って言ってるシーンが浮かんだ。
・・・死んでいいかな??
現に、僕が未確認生物特集サイトの巡礼の旅を一度始めてしまうと、2,3日は余裕で徹夜してしまう。
そして、巡礼の旅で得た知識は後日完璧に忘れ去る。これはNASA辺りの仕業に違いない。(単に脳みそが働いてないだけ)
でも正直、最近はもう科学の発展が早過ぎて、信憑性の有る情報がとにかく少ない。
インドだかどっかでとんでもない巨人の化石が見つかったってのをついこの間見たけど、画像とか見てもすんごい綺麗に骨が残ってたし、いやーどうなんだろうね~?ってな感じで読み流してた。
しかし、だ。ここに来て凄い記事が出てきたぜよ。
GIGAZINE見てみそ。
アルゼンチンにて数百人の住民がUFOを目撃、ついに空軍が調査を開始
ヤヴァイ!!超興奮した!!
凄いね凄いね!!この記事見る限りではとても嘘とか勘違いとかっていう風には思えない!!
あーもう少ししたら映像とか出回るんかなぁ??そんでまた日本にオカルトブームとか来たら最高なんだけど。
正直僕の書く日記は、読む人によって全く興味のない話題であったりすることは自覚しているぜよ。
でも、でも!!一緒に興奮してくれる人が居るって僕信じてるから!!信じてるんだからね!!
あ・・・・なんか今、誰もが「そんな奴いねーよ!!」って言ってるシーンが浮かんだ。
・・・死んでいいかな??
PR
以前書いたように、昔の僕はとにかく人間が嫌いでシャイなボーイだった。
それでも近年、人前に立って何かを説明したり、初対面の女の子にシモネタ発言したりという事に抵抗がなくなってきた。人間嫌いとかお子ちゃまじみた性格は未だに抜け落ちてませんが。
なにやらネガティブに考えがちだったんだけど、長い成長過程で見てみればかなり成長したんじゃないかと、そう思ってる。
とか言いつつ、やっぱり失ってるモノから目を背けるわけにはいかないわけで・・・。
まず抱負を決める前に、失ったモノを踏まえつつ色々決める事にした。
今回の更新はいつも以上に個人的な更新、いつも以上に考えながらの更新になるので、まぁ興味ないだろうけど読んでオクレ。
元々持っていたはずなのに、時間が経つに連れて失ってしまったモノというのは、元々持ってなかったモノを獲得するよりも取り返すのにだいぶ時間が掛かる。往々にして。
あんまりーな抱負を持ってしまうと、「今年の抱負」じゃなくなってしまうのだ。
今年中の自分への課題なのだから、一年間みっちり取り組めば達成できるような、かと言って簡単ではない。という抱負が理想的だろう。
そこで思い浮かんだのが「根性」である。
昔の僕は確かに根性が有った。根性と努力って同じ意味で捕らえる場合が多いけど、今回の意味としては別物として考える。
なにせ僕は、生まれてこの方何かに努力した試しがない。威張るわけじゃないが、僕が「努力する子だったよ」みたいな発言をすると、同じように当時努力してたような人に対してとても失礼な気がする。
故に僕がこの日記限定で表す「根性」というのは、分り易く表現すると「粘り気」である。
別に何か努力するわけでもないけど、何か実行すると決めたらどんだけ時間かけてでも達成する。鍾乳石のようにじわじわと形になって行く。
鍾乳石ってあいつ等、所詮は泥水の集団なんだぜ??一見気の遠くなるような努力を積み重ねた結果に見えるかもしれないけど、泥水に意思があるとして考えてみよう。
ほとんどの泥水が「あー??皆でツララみたく固まんの??だりー。俺パスね」とかつって雫となり下界へと落ちていくわけだ。絶対あの固まってる奴ら気まぐれだからね。
たまーに頭の残念な泥水が「うっす皆と合体するっス!!」つってしがみ付くわけだよ。
僕の言いたいこと、ココまでは伝わったかね?僕自身も後日読み返したら意味わかんないだろうけど、まぁ分るまで読み返してくれ。
で、上記の鍾乳石のストーリーを一固体の意思として考えてみようぜ。
そしたらこういうストーリーになるわけだ。
泥水「ある日僕はツララさんに憧れて、僕も泥水ながらマネしてみようと思いました。まず必要なのは場所です。ツララさんをそのまま真似すると、風に打たれたり雨に打たれたりで、キレイな水達に僕は跳ね飛ばされる事でしょう。故に、雨風が入ってこない、洞窟にて変身することに決めました。皆応援してください」
それでも近年、人前に立って何かを説明したり、初対面の女の子にシモネタ発言したりという事に抵抗がなくなってきた。人間嫌いとかお子ちゃまじみた性格は未だに抜け落ちてませんが。
なにやらネガティブに考えがちだったんだけど、長い成長過程で見てみればかなり成長したんじゃないかと、そう思ってる。
とか言いつつ、やっぱり失ってるモノから目を背けるわけにはいかないわけで・・・。
まず抱負を決める前に、失ったモノを踏まえつつ色々決める事にした。
今回の更新はいつも以上に個人的な更新、いつも以上に考えながらの更新になるので、まぁ興味ないだろうけど読んでオクレ。
元々持っていたはずなのに、時間が経つに連れて失ってしまったモノというのは、元々持ってなかったモノを獲得するよりも取り返すのにだいぶ時間が掛かる。往々にして。
あんまりーな抱負を持ってしまうと、「今年の抱負」じゃなくなってしまうのだ。
今年中の自分への課題なのだから、一年間みっちり取り組めば達成できるような、かと言って簡単ではない。という抱負が理想的だろう。
そこで思い浮かんだのが「根性」である。
昔の僕は確かに根性が有った。根性と努力って同じ意味で捕らえる場合が多いけど、今回の意味としては別物として考える。
なにせ僕は、生まれてこの方何かに努力した試しがない。威張るわけじゃないが、僕が「努力する子だったよ」みたいな発言をすると、同じように当時努力してたような人に対してとても失礼な気がする。
故に僕がこの日記限定で表す「根性」というのは、分り易く表現すると「粘り気」である。
別に何か努力するわけでもないけど、何か実行すると決めたらどんだけ時間かけてでも達成する。鍾乳石のようにじわじわと形になって行く。
鍾乳石ってあいつ等、所詮は泥水の集団なんだぜ??一見気の遠くなるような努力を積み重ねた結果に見えるかもしれないけど、泥水に意思があるとして考えてみよう。
ほとんどの泥水が「あー??皆でツララみたく固まんの??だりー。俺パスね」とかつって雫となり下界へと落ちていくわけだ。絶対あの固まってる奴ら気まぐれだからね。
たまーに頭の残念な泥水が「うっす皆と合体するっス!!」つってしがみ付くわけだよ。
僕の言いたいこと、ココまでは伝わったかね?僕自身も後日読み返したら意味わかんないだろうけど、まぁ分るまで読み返してくれ。
で、上記の鍾乳石のストーリーを一固体の意思として考えてみようぜ。
そしたらこういうストーリーになるわけだ。
泥水くんの鍾乳石になっちゃおうぜ物語
泥水「ある日僕はツララさんに憧れて、僕も泥水ながらマネしてみようと思いました。まず必要なのは場所です。ツララさんをそのまま真似すると、風に打たれたり雨に打たれたりで、キレイな水達に僕は跳ね飛ばされる事でしょう。故に、雨風が入ってこない、洞窟にて変身することに決めました。皆応援してください」
――― 一億年後 ―――
泥水「ツララさんみたいになるのには、僕の力ではかなりの時間を要する事が発覚しました。今やっと10センチくらいです。正直ダルイので気が向いた時に変身(凝結)する事にしてるのも原因の一つだとは思うのですが、まぁ僕には脆弱な貴様らと違って寿命なんて有りませんので、心配しないで下さい。いつか絶対メートル級のツララ(しかも溶けない)になってツララさんを見下してやろうと思います」
――― 更に一億年後 ―――
泥水「なんだか地震が起きて大半のツララもどきが折れてしまったんですが、正直さほど気になってません。また一から作ればいいじゃないですか」
――― 10億年後 ―――
泥水「僕もかなり伸びてきましたよ。今まで色々あったけど、続けてきて良かったなと思います。ツララさんなんてそろそろ「さん」付けなくて良いんじゃないかってくらい伸びてますからね。硬いし。別に努力なんてしてないし、まだまだ続けている最中なので特別な感慨もないのですが、ただ一つ言える事があるとすれば、脆弱な上心ない貴様らに見世物にされ、しかも悪戯半分でポキポキ折られてる辺り、だいぶ僕は意味のない事してるんじゃないかって事ですね。でも、脆弱で無価値な貴様らも、戦争したり、ギネスに載りたい一心で爪を切らずに極限まで伸ばしてみたりっていうどこまでも無意味な事を繰り返してるようなので、貴様らは無価値だけど、一応励みにはなってます。これからもヨロシクね♪でも無闇に触ってくんなクズが」
・
・
・
・
・
という、こんなストーリーができあがるではないか!!
単体になった瞬間に話が広がりすぎとか、そういう声は全然聞こえない。
そう、僕は元々この泥水くんだったわけだ。
コマ回しだって何だって、別に努力してたわけではないけど根気を持ち、じわじわと、気付けば誰も興味を持たなくなった時期には誰よりも上手になっていたのだ。
それが近年の僕はどうだろう。趣味も仕事も何もかも、飽きたらポイ、気付いたらポイの繰り返しではないか!?
ムスカ「見よ!!私がゴミの様だ!!」
そんな状態ではないか!?
これは由々しき事態である。早急に手を打たねば、取り返しの付かない事になる。
なにせ僕は泥水ではない。寿命が有るのだ。(当たり前)
根性、ホント大事。
努力というのは、一生の課題にしようと思う。
根性は一度定着させてしまえばあとは努力に繋がっていくモノだと思うので、この一年、足りるか足らないかは分らないけど、なんとかなるのではないか。
そんなわけで、今年一年の抱負は、
何事も諦めずに、めげずに、なんとなくでも良いから物事を持続させる根性を取り戻そう。
に決定。忘れかけたらこの日記を見返そうと思う。
我ながらあやふやでいてしかも長い抱負ができたものだぜ。
泥水くんの鍾乳石になっちゃおうせ物語は、大変皆に理解しやすい内容になったと思います。(画面の向こうの皆が「うん。うん」とうなずく姿が目に浮かぶようだ)
・
・
・
・
・
という、こんなストーリーができあがるではないか!!
単体になった瞬間に話が広がりすぎとか、そういう声は全然聞こえない。
そう、僕は元々この泥水くんだったわけだ。
コマ回しだって何だって、別に努力してたわけではないけど根気を持ち、じわじわと、気付けば誰も興味を持たなくなった時期には誰よりも上手になっていたのだ。
それが近年の僕はどうだろう。趣味も仕事も何もかも、飽きたらポイ、気付いたらポイの繰り返しではないか!?
ムスカ「見よ!!私がゴミの様だ!!」
そんな状態ではないか!?
これは由々しき事態である。早急に手を打たねば、取り返しの付かない事になる。
なにせ僕は泥水ではない。寿命が有るのだ。(当たり前)
根性、ホント大事。
努力というのは、一生の課題にしようと思う。
根性は一度定着させてしまえばあとは努力に繋がっていくモノだと思うので、この一年、足りるか足らないかは分らないけど、なんとかなるのではないか。
そんなわけで、今年一年の抱負は、
何事も諦めずに、めげずに、なんとなくでも良いから物事を持続させる根性を取り戻そう。
に決定。忘れかけたらこの日記を見返そうと思う。
我ながらあやふやでいてしかも長い抱負ができたものだぜ。
泥水くんの鍾乳石になっちゃおうせ物語は、大変皆に理解しやすい内容になったと思います。(画面の向こうの皆が「うん。うん」とうなずく姿が目に浮かぶようだ)
なんだかプラグインにだけひっそりと僕のお薦めなサイトを載せておくのもアレなので、皆に見てもらえるように紹介分も交えつつリンク専用カテゴリを作ってみたよ。
以下に記載するのは相互リンクして頂いている、もしくは僕が一方的にリンク貼っているお薦めサイトです。是非チェックしてみて下さい。面白いよ!!
優しい僕は、携帯からのアクセスが可能かどうかも書いておく。
携帯アクセス不可→(不可)で表記
携帯アクセス可→(可)で表記
◇今泉建築(不可) 僕の親戚のお兄さんのサイト。お家を建てる予定のある方は是非ココにお願いしてみると良いと思う。
ブログもやっているのでチェックすべし。→I's ROOM(可)、K's ROOM(可)。
◇な★ろぐ(可) 先輩がやっていたサイト経由で知り合った方。文章で非常にほんわかできるので、僕のドス黒い文章に嫌気が差した方は是非コチラで癒されて下さい。旦那さん萌え。
サクサカー(不可)でもある方です。
◇お嬢様の秘め事(可) 一押しのブログ。純ケチーフであるべきお嬢様がもうドロドロの下ネタを惜しげもなくお嬢様口調で連発しています。コメントすれば確実に返事書いてくれます。僕もたまに変態コメント入れてるんですが、今のところ全てお返事頂いてるので、変態コメントOKのようでございます。
◇うーさーのその日暮らし(可) 天才。この人のような文章が書けるようになりたいと常々思っている。フォント弄りに頼らずここまで面白い文章を書ける人は見たことがない。
たまにマニアックな話になる事もあるが、全く分らないアニメとかの話題でも何故か笑ってしまう。そんなサイト。
ちなみに、僕のHP(不可)のデザインはこのサイトのデザインをパクらせて頂いている。全然HPの方を使っていないので許可を取っていないのだが、HPの使い道を思いついたら正式に報告するか、デザイン編集を覚え次第変更するので、この暴露見た人も大目に見てやってください。
◇じーらぼ!(不可) ライターをやってらっしゃる方なので、文章が非常に読みやすい。全くストレスを感じることなくスラスラ読めてしまいます。僕がテキストサイトにハマったのもこのサイトからです。数年間見続けておりますが、メッセージ等はドキドキしてしまい一度も送ってません。
mixi(可)でマイミクして頂いたのですが、僕がコメントとか日記更新しなかったせいか削除されてしまいました(泣)また申請してみようかと思います。
◇ろじぱら(可) 超有名サイト。スクール水着を着てしまったり、本を出版しつつまたスク水着てしまったり、数々の伝説を生産し続ける面白プログラムサイト。ほとんど毎日更新。すげー。
◇僕の見た秩序。(不可) 子供にも優しいネタを提供する大手サイト。ろじぱらと同じく当初の機能(写真素材)を失くしてしまっている感が否めないサイトです。愉快な誤変換等、ネタ拾いの観点が素晴らしい。
◇Chaotic Cosmos(不可) ウルトラマンを文学として研究されている先生のサイト。ブログの方は携帯アクセスも可能。
ウルトラマンをネタとして見ていた僕の意識を変えさせられた。先生のサイトを見て以来、ウルトラマンの伝えたい事などをよく考えながらウルトラシリーズを観るようになった。
◇オレイズム(可) 超変態ブログ。妙なテンションで構成される文章に腹筋崩壊必至。
◇長谷部瞳公式ブログ 長谷部瞳さんの公式ブログ。携帯からアクセスする場合はプラグインに有るQRコードを読み込んで見ましょう。
当ブログは長谷部瞳さんとりんちゃん(猫)を応援しています。
以下に記載するのは相互リンクして頂いている、もしくは僕が一方的にリンク貼っているお薦めサイトです。是非チェックしてみて下さい。面白いよ!!
優しい僕は、携帯からのアクセスが可能かどうかも書いておく。
携帯アクセス不可→(不可)で表記
携帯アクセス可→(可)で表記
◇今泉建築(不可) 僕の親戚のお兄さんのサイト。お家を建てる予定のある方は是非ココにお願いしてみると良いと思う。
ブログもやっているのでチェックすべし。→I's ROOM(可)、K's ROOM(可)。
◇な★ろぐ(可) 先輩がやっていたサイト経由で知り合った方。文章で非常にほんわかできるので、僕のドス黒い文章に嫌気が差した方は是非コチラで癒されて下さい。旦那さん萌え。
サクサカー(不可)でもある方です。
◇お嬢様の秘め事(可) 一押しのブログ。純ケチーフであるべきお嬢様がもうドロドロの下ネタを惜しげもなくお嬢様口調で連発しています。コメントすれば確実に返事書いてくれます。僕もたまに変態コメント入れてるんですが、今のところ全てお返事頂いてるので、変態コメントOKのようでございます。
◇うーさーのその日暮らし(可) 天才。この人のような文章が書けるようになりたいと常々思っている。フォント弄りに頼らずここまで面白い文章を書ける人は見たことがない。
たまにマニアックな話になる事もあるが、全く分らないアニメとかの話題でも何故か笑ってしまう。そんなサイト。
ちなみに、僕のHP(不可)のデザインはこのサイトのデザインをパクらせて頂いている。全然HPの方を使っていないので許可を取っていないのだが、HPの使い道を思いついたら正式に報告するか、デザイン編集を覚え次第変更するので、この暴露見た人も大目に見てやってください。
◇じーらぼ!(不可) ライターをやってらっしゃる方なので、文章が非常に読みやすい。全くストレスを感じることなくスラスラ読めてしまいます。僕がテキストサイトにハマったのもこのサイトからです。数年間見続けておりますが、メッセージ等はドキドキしてしまい一度も送ってません。
mixi(可)でマイミクして頂いたのですが、僕がコメントとか日記更新しなかったせいか削除されてしまいました(泣)また申請してみようかと思います。
◇ろじぱら(可) 超有名サイト。スクール水着を着てしまったり、本を出版しつつまたスク水着てしまったり、数々の伝説を生産し続ける面白プログラムサイト。ほとんど毎日更新。すげー。
◇僕の見た秩序。(不可) 子供にも優しいネタを提供する大手サイト。ろじぱらと同じく当初の機能(写真素材)を失くしてしまっている感が否めないサイトです。愉快な誤変換等、ネタ拾いの観点が素晴らしい。
◇Chaotic Cosmos(不可) ウルトラマンを文学として研究されている先生のサイト。ブログの方は携帯アクセスも可能。
ウルトラマンをネタとして見ていた僕の意識を変えさせられた。先生のサイトを見て以来、ウルトラマンの伝えたい事などをよく考えながらウルトラシリーズを観るようになった。
◇オレイズム(可) 超変態ブログ。妙なテンションで構成される文章に腹筋崩壊必至。
◇長谷部瞳公式ブログ 長谷部瞳さんの公式ブログ。携帯からアクセスする場合はプラグインに有るQRコードを読み込んで見ましょう。
当ブログは長谷部瞳さんとりんちゃん(猫)を応援しています。
フリーエリア
カテゴリー
リンク
バナーの無いサイト様も有るので、気をつけて下さい。
フリーエリア
カウンター
-PR-
商品購入して頂けると非常にありがたいです。
ブログ内検索