忍者ブログ  
ここはネット上の墓地。ひっそりと参拝者を待つ動く屍。それがスー。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲームレビューと、品川情報というカテゴリを追加。
今までカテゴリ分けについて真剣に考えた事がなかったんだけど、このブログのこれからの運営方針としてはどうしても細かく分ける必要が出てきた。
これから時間を掛けつつもカテゴリを細分化していくつもりなので、カテゴリが突然消えたりとか、増えたりとかしてくと思います。

そもそもこのブログの発端は、身内向けとして開設したのが始まりなので、運営方針なんて決める事自体バカらしいと思ってたんだけど、僕はmixiもやっているので、ぐっばいあーちの存在意義が無くなってしまったんです。
mixiの方が身内が僕の日記をチェックしてくれる率が非常に高いので。
とはいえ、正直こんなテキトー運営をしつつも、ぐっばいあーちには結構愛着があるのも事実なんです。
だから、なるたけ消したくない。
となると、このままブログを放置しておくのも気が引けるので、ミクシィとブログを出来る限り明確に使い分ける事を考えた。

まぁそんな事言ったって結局は「ミクシィは限定公開」にするってのが必然的な流れ。
あと考えるべきはこのブログの運営方針。
身内に向けて発信する意味が全く無くなったので、不特定多数に向けて、あわよくば集客効果のあるブログへと育てていかねば維持が難しい。
集客というと、どうしても避けられないのが「カテゴリ分け」なのだ。
ただ単に面白おかしい日記だけ書いてるサイトに人が集まる時代はもう終わった。これだけ個人サイトが溢れている状況で集客するには、「誰かが知りたいこと」を書くよう心がけねばならない。
そんな事は承知してるんだが、僕が好きな釣りにしたってこの寒い時期は休む事が多いだろうし、ゲームにしたってそんなに頻繁に購入するわけではないので、今すぐにブログ自体の運営方法を一本に絞るのは難しい。

だから最初は好きな事に関するカテゴリをとことん追加していって、ゆっくりとブログの存在意義の明確化を計ろうかと。

一つの日記に多数のカテゴリを設定できるブログサービスに結構惹かれてたりするので、ブログ自体の移動も視野に入れて色々考えながら運営していきます。
気分によって、これまで通り日記を書きまくるのも有りだと思うので、特にこれまでと比べて「〇〇が変わった」っていう感じにはしません。しばらくは。

拍手[1回]

PR
◆ぐっばいあーち 日々の駄文を置く場所。一応ギャグと位置づけてはいるが、文章力の無さゆえにただの出来事日記に成り下がっている感じが否めない。

◆ケータイ更新
 ケータイから更新した記事は自動的にこのカテゴリに置かれるようになってます。今までと違って、文字装飾を無闇にしないように心がけようと思ってはいるのだが、流石にケータイからだと強制的に装飾不可で、味気なさ過ぎ。あとめんどい。って事で、出かけたりネット止められたりしない限りはあんまり使わないカテゴリだと思う。

◆日々鍛錬 ちょっと真面目な文章コーナー。スーが真面目に文章書こうとすると何故か暗い感じになりやすいので、読むときは要注意。

◆イベント系 例え閲覧者が全くいなかろうと、反響がないと分かっていようと、勝手にイベントを始めたりするのが僕。いわば現段階では自己満足でしかないカテゴリなのだが、ソレを言ったらこのブログ自体そうなので、気にせずこれからもイベントやってくつもり。

◆オヌヌメ商品PRとか アフィリエイト目的でつくったカテゴリ。ただ単に目に付いた商品紹介していくのではなく、本当にオススメできそうな物を紹介していきます。

◆ブログ案内 初めて当ブログに来られた方向けに作ったカテゴリ。どうでも言いことばっか書いてあるけど、まぁぐっばいあーちは意外と歴史長いんだよとか、そういうことが言いたいんです。

拍手[0回]

◆管理人HN うごめくきょたいスーと言います。ご案内を参照してください。



◆「真・ぐっばいあーち2」となるまでの過程  一時期究極に暇になった時期があり、単なる思い付きで初代「ぐっばいあ~ち」を開設。当時は携帯サイトとして運営していた。「スズモ」という安直なHNでなんとなく日々日記更新したり他サイトの方々と交流を深めていたら、一日平均200ヒットという、当時の携帯向け個人サイトとしては中規模サイトとなり本人がマジビビる。
この調子で行けば大規模まで発展さすのも夢じゃないかも知れないと思い立ち、しばらく本気で頑張ってみるも、携帯サイト故のウザさ(味気が無い。小規模の段階から既に荒らしが酷い。等々)から、だんだん嫌気が差してくる。PCサイトへの転換も考えたが、身内にPCを持ってる人間があまりに少なく、断念。丁度そのタイミングで、かなり不幸な事件があったために、初代ぐっばいあ~ちを削除。
しばらくして、不幸な経験から立ち直った段階で、「裏ぐっばいあ~ち」を発足する。が、本家が既に消えてるのに何が裏だという自分へのツッコミを入れつつ即刻削除。この時、「もうPC持ってない奴とか知らんし」という考えを持つ。



そしてとうとう、ブログとして「真・ぐっばいあ~ち」が開設される。当時サイト事情等を全く認知していなかったスーは、忍者ブログは携帯からも閲覧できる。という事を知らずに「PC専用サイトになっただよ!!」と豪語。後々テンプレとかを弄ってる段階で、自分の発言の明らかな誤りに気づいたが、恥ずかしいのでそこは放置しといた。
携帯版と違い、ある程度の知識が必要になってきたが、それが表現の自由に繋がることが楽しくて、割と頻繁に更新するようになった。が、やはり携帯には携帯なりの利点があったことにも気づく。
携帯サイト管理人というのは、やたらと交流を深めたがる性質を持っていたので、アクセスのある程度のアップは容易なことだったが、PCサイトでは他者との交流が極端に難しく、そして廃れ易い。元よりアクセスアップに貪欲になった時期は無いが、この習慣を体験した時を境に「全然閲覧者居なくたってかまわねぇよ」と、ブログ管理人としてかなり失格な考えを確固たるものにする。

さらに、自分のブログをググッって見たところ、薄々気づいてはいたものの、「~」記号というのは正しく検出されないという事実が明確になり、さりげなく「ぐっばいあ~ち」から「ぐっばいあーち」へと表記を変更。正直「~」はだらしなさを前面から表現できる便利記号だったので、ちょっとショックを受ける。



約一年で、300回以上更新をかますという、僕としては記録的に長持ちな趣味であったが、彼女が僕の母親の目の前でぐっばいあーちを表示するという暴挙に出たため、まだまだ続けたかったが「真・ぐっばいあーち」は終焉を迎えた。
しかし同時に、HP版として作っておいたぐっばいあーちが活躍し、「まだぐっばいあーちは有るんだよ」という、アピールをする事に成功。案外、復活は簡単にできた。

そしてこの「真・ぐっばいあーち2」が開設されたわけだが、題名からしてもうわけが分からんし、300あった記事をまた0から積み上げていくという作業をまさか二度も体験するとは思ってなかったので、モチベーションが保てず、引越しをしてPCネット環境がない事を理由に一切の更新をストップ。それがこの記事を書いている今現在の状況である。
これからペースを上げて一気に更新していこうとか思っているんだけど、まぁ、僕の言うことなんで期待しないで下さい。

真・ぐっばいあーち2はあくまで仮題です。いつまでこの題名で行くかはわからんけども、気が向いたら唐突に題名変えるか元に戻すと思うんで、よろしくっす。

拍手[0回]

ご案内を書いておこうと、随分試行錯誤してたのだが、商業目的でこのブログを運営してるわけじゃないし、適当につらつら書いとく事に決めた。
形が表れてくにつれ、ちょくちょく変更なり追加してくかも。


管理人HN うごめくきょたいスーと言います。 初代ぐっばいあーちでは「スズモ」と名乗ってました。まぁこだわりがあるわけではないので、僕が呼ばれて理解できない様な名前でなければ何と呼んで頂いてもかまいません。



ブログの方向性 ぐっばいあーち発足当初は、大規模テキストサイトの方々に影響されて、「すんごい人気のある、面白サイトにしたろう!!」と意気込んだものですが、生来のテキトーさが災いして、気づいたら「身内すらチェックしてくれないサイト」と化してしまったので、まぁ冷静になってみれば別に文章力もあるわけじゃないし、「ネット墓地」っていう位置づけで十分じゃね?と開き直ってしまった結果がコレです。
現在も特に方向性は定めておらず、ただただフリーダムに運営しています。



リンク等について リンクして頂くのは大歓迎です。報告もいりません。上記で墓地とは表現したものの、規模が大きくなる事に反感があるわけではなく、むしろたくさんの方々が見に来てくれるのはこの上ない喜びです。ただ、相互リンクとなると話しは別で、歓迎は歓迎なのですが、僕の主張として「リンクは自分が見てもらいたいサイト様」というのがあるので、軽はずみにバンバンリンク貼るのは止めたいのです。まぁ、不快なサイト様でなければ歓迎致しますので、ジャンジャン相談していただけると幸いです。



連絡先 コメント欄に載せにくい様な感想だったり、意見。または僕がなにか(著作権侵害とか)やらかしてしまった場合の連絡は、ミクシィかメールで報告して下さい。
ちなみに、なぜかミクシィの方が反応早いのが僕です。

mixi mixi.jp/show_friend.pl
mail suzumo_vagrant★yahoo.co.jp ★を@に変換して送信。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]
.EntryBlock{ letter-spacing : 3px;}